ポストについて
今朝は快晴!気持ち沈む事無くホッと一安心の髭坊主。
満天の星空、三日月が綺麗です。
気温は低めです。段々冬が近づいていますね~。
カブ君トコトコしてると耳が痛なってきてまったんで、ぼちぼちヘルメットもジェットに変えないかんかや~。
ぶるぶるしつつ店に到着。
今日の新聞&チラシ〝うすうすで寒くないかい?新聞〟は既に到着済み。急いで準備して、全部載せます。
今日もまた一軒止めがあり、どんどん減ってしまっています。悲しい。。。
配達は順調です。黙々と配っていたらアッ!と言う間に終わってしまいました。
4時35分です。「早えーがなも。」
以上おしまい。めでたしめでたし。ってのも寂しいので、ポストについての考察云々。。。
250軒のお宅のポストを4年間(実際は担当が変わったりしてもっと多いです)見ていますが、実に様々なポストが出現します。
普通に市販されている物でも縦型、横型、アメリカンタイプ等様々で、取り付け方もまちまちです。
しっかり業者等が取り付けたきっちりはめ込み型はまず問題ありません。
設置場所に問題がある所はあります。
玄関が道路より高い所にあり、ポストを玄関の高さにあわせて設置されていると、見上げるような位置が投函口だったりします。たぶんジャンボマックス(古いな~)じゃないと無理ちゃう?って代物です。
で、どうしてるかと言うと階段上って取り出し口開けて入れてます。(多分あの投函口は生涯使われる事が無いであろう)
次の問題は家主自分で取り付けました型です。コンクリート積み上げて、その上に置いてあるだけとか、ビニール紐で縛り付けてあるだとか、不安定な物に泣かされます。
先日は塀の上に置いてあるだけのポストを、新聞投函した際、新聞諸共ポストを塀の後ろへガッシャ~ン。。。慌てて拾いに行きます。しっかり留めといてよ~。
問題外なのは壊れているポスト。蓋が壊れていてあきません。とか、蓋も新聞と一緒に投函される。とか、投函と同時に取り出し口から落ちるとか。。。etc
まだまだ続くよ変なポストは次回(不定期連載)に続く。。。
昼間の話。最近冬が近づき、北風が強く吹く様になってきました。
子供の送り迎えを自転車でしていると、この強風と戦わなくてはなりません。
我家から幼稚園まで、行きは下り坂なのですが、北に向かいます。即ち向かい風に挑む髭坊主の図。
こんど幼稚園から我家までは追い風ですが、上り坂が続きます。即ち立ちこぎヒーヒー髭坊主の図。
これを一日2往復する髭坊主はこの冬を如何様に乗り切る冪か思案する毎日。
北風と上り坂に日々挑む髭坊主です。

満天の星空、三日月が綺麗です。
気温は低めです。段々冬が近づいていますね~。
カブ君トコトコしてると耳が痛なってきてまったんで、ぼちぼちヘルメットもジェットに変えないかんかや~。
ぶるぶるしつつ店に到着。
今日の新聞&チラシ〝うすうすで寒くないかい?新聞〟は既に到着済み。急いで準備して、全部載せます。
今日もまた一軒止めがあり、どんどん減ってしまっています。悲しい。。。
配達は順調です。黙々と配っていたらアッ!と言う間に終わってしまいました。
4時35分です。「早えーがなも。」
以上おしまい。めでたしめでたし。ってのも寂しいので、ポストについての考察云々。。。
250軒のお宅のポストを4年間(実際は担当が変わったりしてもっと多いです)見ていますが、実に様々なポストが出現します。
普通に市販されている物でも縦型、横型、アメリカンタイプ等様々で、取り付け方もまちまちです。
しっかり業者等が取り付けたきっちりはめ込み型はまず問題ありません。
設置場所に問題がある所はあります。
玄関が道路より高い所にあり、ポストを玄関の高さにあわせて設置されていると、見上げるような位置が投函口だったりします。たぶんジャンボマックス(古いな~)じゃないと無理ちゃう?って代物です。
で、どうしてるかと言うと階段上って取り出し口開けて入れてます。(多分あの投函口は生涯使われる事が無いであろう)
次の問題は家主自分で取り付けました型です。コンクリート積み上げて、その上に置いてあるだけとか、ビニール紐で縛り付けてあるだとか、不安定な物に泣かされます。
先日は塀の上に置いてあるだけのポストを、新聞投函した際、新聞諸共ポストを塀の後ろへガッシャ~ン。。。慌てて拾いに行きます。しっかり留めといてよ~。
問題外なのは壊れているポスト。蓋が壊れていてあきません。とか、蓋も新聞と一緒に投函される。とか、投函と同時に取り出し口から落ちるとか。。。etc
まだまだ続くよ変なポストは次回(不定期連載)に続く。。。
昼間の話。最近冬が近づき、北風が強く吹く様になってきました。
子供の送り迎えを自転車でしていると、この強風と戦わなくてはなりません。
我家から幼稚園まで、行きは下り坂なのですが、北に向かいます。即ち向かい風に挑む髭坊主の図。
こんど幼稚園から我家までは追い風ですが、上り坂が続きます。即ち立ちこぎヒーヒー髭坊主の図。
これを一日2往復する髭坊主はこの冬を如何様に乗り切る冪か思案する毎日。
北風と上り坂に日々挑む髭坊主です。
貴殿の一押し


御協力賜ります様、御願い申し上げ奉り候。
comment
No title
コメントありがとうございます
配達してくださる方の心使いやお気持ちを考えさせられました
当たり前になっていることに 反省です
毎日お仕事がんばってくださいね
コメントありがとうございましたPP
配達してくださる方の心使いやお気持ちを考えさせられました
当たり前になっていることに 反省です
毎日お仕事がんばってくださいね
コメントありがとうございましたPP
No title
おはようございます。
>蓋も新聞と一緒に投函される。
一人で笑ってしまいました
周囲からは、PC見て1人でくすくす笑っている
気持ち悪い人に見えたと思います(笑
>蓋も新聞と一緒に投函される。
一人で笑ってしまいました

周囲からは、PC見て1人でくすくす笑っている
気持ち悪い人に見えたと思います(笑
Re: No title
SONOMIさん
こちらこそいつもありがとうございます。
いつも綺麗な写真に魅せられております。
週末のコンサート頑張って下さい。
こちらこそいつもありがとうございます。
いつも綺麗な写真に魅せられております。
週末のコンサート頑張って下さい。
Re: No title
ポムロールさん
実際に遭遇した時、やはり笑いました。
暗がりでニタニタ髭坊主。
怖いです。ホラーです。
油断してると危険です。
お互い気をつけましょう(笑)
実際に遭遇した時、やはり笑いました。
暗がりでニタニタ髭坊主。
怖いです。ホラーです。
油断してると危険です。
お互い気をつけましょう(笑)